Razer deathadder 3500 black edition
http://jp.razerzone.com/product.php?act=page&pgid=92Logicool G3という左右対称のマウスを使っていたのですが、もう3年以上使ってそろそろ限界な感じがして、マウスを探していたらDeath Adderを薦められたのでゲーミングマウスの中で価格も高過ぎず、ユーザーも多く高評価を得ていた為ホイホイ購入に至りました
3ヵ月程経ったのでレビューを書いていこうと思います。
・外観
黒光りしたフォルムはとてもクールで、ダーク感(笑)がムンムンに出ていてイカすの一言に尽きます
コードが布で耐久性はもちろん、これもまたかっこいい
ただ最初開封した時にはコードが折れていて、まっすぐになるには時間が少し掛かるのが布の少し残念な所
・使用感
一般的なマウスより一回り大きめ、だけど持った時のフィット感は抜群
幾つものレビューであったが、これ程にとは思わなかった
ただ、自分のプレイスタイルが半掴み持ちなため、プレイ中のフィット感は無いに等しい
さらにそのプレイスタイルが原因で右側面が小指の爪によりコーティングが剥がれてしまった

無印Deathadderからの改良点、側面の滑りを無くしたコーティングがこんなに簡単に剥がれるとは正直思わなかった
悲しみやな
・設定
Razer deathadder 3500設定参考サイト
http://athana.sakura.ne.jp/program/tag/razer-deathadder-driver/このサイトを見ながら設定するとある程度上手く設定できるのではないかと思います
デバイスドライバのスクリーンショット

自分の設定はこんな感じ
deathadderが推しているdpi
3500まで上げれるが、1800dpiでも十分かと
Polling Rateは500Hzと1000Hzで正直差が分からない
X軸/Y軸別々にマウスセンシを変えれるのは普通に嬉しい
縦へのセンシを少し高くしています
十分すぎる性能とフィット感、X/Y軸別々のセンシ調整や外観
個人的にはとても満足しています
6000円切ってこれなら買いでしょう、オススメです
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2013年人気の商品を超えて、当店が売買する中.
すべての商品はすべて新しく着きます.。
コピーブランド、ルイヴィトンコピー、ブランドコピー 代引き、
スーパーコピーブランド、ブランドコピー
不良品物情況、無償で交換します.
税関没収する商品は再度無料で発送します.
安心して、安全に引き渡します.
■ 実物写真、付属品を完備しております。
担当者:争雄 HID光軸調整 http://www.ocyt.info